どこまでも果てなく堕落の道を歩みたい二児の母のブログ

ああでもないこうでもないと考えたいろんなことをちょこちょこ記録します。

形成外科 その四(完結)

数年前に現れ、日に日に存在感を増してきていた憎きシミをレーザーでピシピシっとやってから2週間。(こちらの話の続きです。↓)

butakosan.hatenablog.com

医師「じゃあ見せてね。おっ!?おおお!!いやいいねー最高だね!!

ぶた子「は、はあ」

お医者さんの爽やかな笑顔とテンションの高さにやや困惑します。距離が近い近い!

医師「いやー素晴らしい!!最高。

ぶた子「そうですか!ありがとうございます。」

私が最高というよりはお医者さんの腕が素晴らしいのだと思うのですが、最近なかなか褒められることもなくなっているので、なんだかとても良い気分になってきました。

まだ周りの皮膚よりはピンクがかっているものの、メイクすればまったくわからない程度になっているので、これでやっと気にせずに外出できるようになったのねと思った矢先。

医師「このシミがあったところね、もう軟膏と絆創膏はいりません。で、これから黒くなるからね。

ぶた子「えっそうなんですか!?

医師「そうなの、一度黒くなって、それから普通の皮膚と同じ色になるんだよね。そうならないでこのまま周りと同じ色になっていく人もいるんだけど、黒くなる方が多いのでなると思っていた方がいいね。」

な、なんとーーー!!

しかも、これから1ヶ月間はきちんと遮光できる日焼け止めを1日3回塗らなくてはいけないというのです。なんでも、レーザーを当てた箇所は日光による色素沈着を起こしやすいのでそれを防ぐためというのがその理由ですが、軟膏を塗って絆創膏を貼るのを1日2回行うとか日焼け止めを1日3回塗り直すことが必須だとか、いい加減な性格の人にはこのレーザー治療は向いていないなあと思ってしまいました。

 

頼むから色素沈着しないでね、できれば黒くもならないでね。そう思いながら日焼け止めを1日3回塗ること1か月。結局、黒くなることはありませんでした。(ラッキー!!)

今や、かつてシミのあったところを見ても一体どこにどのくらいの大きさのものがあったのかわからないほどに跡形もなくなっています。

鏡を見るたびにちょっと暗い気分になっていたのが、もう髪の毛で隠す必要もないのだと思うと楽しくて仕方がない毎日です。

f:id:butakosan:20170730222747j:plain

 

さて、このようなプロセスと結果を念頭に置いていただいた上で、治療にかかった代金を発表します。

ルビーレーザーでの治療、5400円也。(1cm✕1cmの中に入る大きさだったため。面積に応じて値段が上がります。)保険がきかないので自費です。

この金額でこんなに満足感を得られるなんて、もっと早く治療してもらえばよかったなと思っています。

 

帰り道、エレベーターで同じ形成外科を受診したおばあさんと一緒になりました。

おばあさん「あら、お子さんどこかお悪いの?」(※にくまるを抱っこしていたので、にくまるが治療を受けたと思われたようです。)

ぶた子「ああ違いますよ、私のシミの治療です!」

おばあさん「あらあなたの?どこにシミがあったの?」

驚いた表情で聞いてくるおばあさん。興味津々なご様子です。

ぶた子「ほら見てくださいよここ、ここにあったんですよ。」

おばあさん「はえー、全っ然わからないわねえ!すごいわー!あの先生、男前だし優しいし腕もいいし素敵よね。実は私もシミをとりたいと思ってるの。ここ見て、このシミよ。」

ぶた子「そんなに目立ちませんが、もし気になるようでしたら絶対オススメしますよ。レーザー自体は痛くないし、その後の軟膏を塗って絆創膏を貼るなどの作業は大変ですけど、それだけ大変な思いをしてでも受ける価値のある治療だと思います。」

おばあさん「それで明るい気持ちになれるならやったほうがいいわよね。あなたよかったわね!よし、私も今度先生に相談してみることにするわ!」

ありがとう!と笑顔でお礼を言っておばあさんは足取り軽く去って行きました。

 

「そんなに目立ちません」と言いましたが、そのおばあさんの頬には大小たくさんのシミがありました。そのため、一体どのシミが気になっているのか本当はわからなかったので、「そんなに目立たない」という言い方をしたのです。

けれど、「そんなに目立たないから別に気にしなくてもいいんじゃないかな?」と思いかけて、その言葉こそがレーザー治療を受ける前の自分にとって一番モヤモヤするものであったことを思い出しました。

 

おばあさんのレーザー治療が成功することを願っています。

そして、自分もあのおばあさんと同じくらいの年齢になっても、自分の肌をきちんと気にして小奇麗であろうと努力する女性でありたいと思いました。